虫歯や歯周病のない社会を目指しましょう

治すだけではなく、守ることにも尽力した歯医者です

ホームページを見たとお伝えください Tel.042-438-1234 8:30~12:00/13:30~17:00 ※休診日:木曜、日曜、祝日

スタッフの日常

2023年8月18日 金曜日

目標は進化!

歯科衛生士の長谷川です。
かおる先生からバトンを受け取り今年の抱負を。
私の抱負は【進化】です。
私は歯科衛生士になった当初からの夢は「行列のできる歯科衛生士になる」こと。どこかで聞いたことがあるようなフレーズ笑。私が考える「行列ができる」とは、歯科衛生士として患者さんやクリニックから厚い信頼を得ているということ。「あなたに」「あなただから」と任せてもらえることが、仕事のやりがいや自分の価値を感じ、やがて社会貢献に広がると思うのです。そうなれば幸せです❤︎
社会貢献まで視野に入れた野望がありますから笑、井の中の蛙にならないようにしなければなりません。3月から院外の勉強会に参加して、他院の歯科衛生士と交流をもち、新しい情報を院内にアウトプットする予定です。とても楽しみです♪
歯科衛生士の知識や技術の向上はもちろん、患者さんやクリニックに有益な事を考え導ける人財になる努力をしていきます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
写真の説明はありません。

投稿者 藤井かおる歯科医院 | 記事URL

2023年8月18日 金曜日

目標は変化!

こんにちは!歯科衛生士の田中です。
私の今年の抱負は、「変化の年」にするです。去年は、コロナ禍に直面し、今まで当たり前だったことが、できないと言う、初めての体験を沢山しました。去年は知識や技術の向上を目的とした外部へのセミナーなど、ほぼ中止になり、初めてのオンラインでのセミナーを体験しました。会場へ足を運ばない分、気軽にいろんなセミナーを受講し、今の歯科の話や未来の歯科の話、歯科衛生士として、どう活躍していくべきか…、などいろんな視野を持つ事ができました。
今まで当たり前だったことに制限がかかり、その中で、自分も変化して対応していかなくてならないと思いました。
日々、患者さんのメンテナンスをする中で、コロナ前後と変わらない状態をキープされてる方もいらっしゃいますが、中には虫歯が進行していたり、歯周病が悪化してしまったりと、口腔内の変化が見られたりします。口腔内の事だけではなく、患者さん一人一人の小さな変化を見逃さず、変化に対応できる指導や情報提供をしていきたいと思います。自分自身も日々の内容に満足せず、変化をつけ患者さんに喜んでいただける診療を目指し、切磋琢磨していきたいと思います。技術的にも今年は歯周病の勉強を強化していきたいと思っています。今年も一年よろしくお願い致します✨
診療に使用している紙コップです。今年は丑年なので、1月は牛シリーズです。季節により、紙コップも変化してますので、お楽しみください🐮
写真の説明はありません。
2021年1月20日Facebookより

投稿者 藤井かおる歯科医院 | 記事URL

2023年8月18日 金曜日

目標は熟考

こんにちは。衛生士の水戸部です。
抱負を漢字2文字で…
そこで浮かんできたのは「熟考」という言葉。
熟考とはよくよく考えること、十分に思いをめぐらすこと、という意味ですよね。
仕事面においては、日頃、院長からの指導やアドバイス、スタッフ同士でのアドバイスやアシスト、工夫など…たくさん頂く中で、気づきや発見があります。さらにもう一歩、もう一歩、自分でも考え、行動を膨らませる意識が必要と…
初めてお会いした患者さんや、
ずっとメンテナンスさせて頂いてる患者さん
どなたにも今まで以上に思いをめぐらせ、その時に必要なことをよくよく考え、更なる1歩を実践していこうと思います。
そのためには、自分自身の引き出しを増やしたり、技術のパワーアップが必要です。
引き続きコロナ禍ではありますが、セミナー参加や勉強することの実践をしていきます。
生活面では、今の自分自身の身体と向き合いよく考えること。仕事に支障のない状態に調整していくこと。コロナにならないよう、行動を慎むのはもちろん、免疫力や基礎体力のアップには何が必要かよく考え、鍛えていく。
目の状態(←老眼…年には勝てない…)にも気を配り、調整していく。
昨年に続き、コロナ禍でも当医院を選んで頂き通ってくださる患者さんのために、今まで以上に今、何が必要かを「熟考」し、日々向き合っていきたいと考えています。
今年もよろしくお願い致します。
写真の説明はありません。
 
2021年1月22日Facebookより

投稿者 藤井かおる歯科医院 | 記事URL

2023年8月18日 金曜日

目標は『向上』!

こんばんは。歯科衛生士の大竹です。
私の今年の目標は『向上』です。
今年で歯科衛生士になって3年目に突入します。今までは歯科衛生士として、社会人として吸収することが多く、日々精一杯でした。技術を磨くこと、自分が学びたいことはなにか考える余裕があまりなかったのが正直なところです。
最近は治療の流れややるべきことも理解できてきて、少しずつ自分が苦手なところや課題が見えてきました。今年はそこに磨きをかけ、技術や歯科衛生士として向上する!ということでこの目標にしました。
まだ吸収しなければいけないことはたくさんありますが、先輩衛生士さんや先生、スタッフに少しお付き合いいただきながら技術や知識の向上に努めていきたいと思いますので、暖かく見守っていただけると嬉しいです🙇🏼‍♀️
改めて、今年もよろしくお願いいたします。
写真の説明はありません。
2021年1月23日Facebookより

投稿者 藤井かおる歯科医院 | 記事URL

2023年8月18日 金曜日

目標は「技術」!

こんばんは!歯科衛生士の長塚です。
私の今年の目標は「技術」です。
今年で歯科衛生士になって3年目になります。
たくさんの患者さんの担当をさせていただけるようになり、患者さんには私にクリーニングや治療を任せて良かったと思ってもらえるようにしていきたいです。
そのためにも今よりもっと技術を身につけ、セミナーを受けたり先輩衛生士さんや院長や同期からアドバイスをいただき自分の技術力をあげていきたいと思っています。
そして、説明をすることが少し苦手な部分があるので説明がうまくなるように会話の技術力もあげていきたいと思っています😂
今年もよろしくお願いします!
明日は事務長です。
写真の説明はありません。
2021年1月29日Facebookより

投稿者 藤井かおる歯科医院 | 記事URL

2023年8月18日 金曜日

Painless Dentist

こんにちは!歯科衛生士の長塚です。
突然ですが、私はディズニーランドとシーが大好きなんですが、このご時世でなかなか行けず行ったときのことを思い出していると、そういえばディズニーランドに歯医者の看板があったな!と思い出して気になって調べてみました!
1.有名なウエスタンランドにある「痛くない歯医者」
1番わかりやすい歯医者といえばディズニーランドのウエスタンランドの飲料自販機の近くにあります。この建物には「歯」の形をした看板が掲げられており、さらに、「Painless Dentist」と書かれています。
これは「痛くない歯医者」の意味。一見、これは頼もしい歯医者! と思いますが、このウエスタンランドは西部開拓時代(1860年代~1890年)が舞台。
現代の様に麻酔も発達していない今から約150年も昔の話ですから、「痛くない」はちょっと大げさに言い過ぎの看板……と言えるジョークなのかもしれませんね。
さらにこの看板に書かれた先生の名前は、「Dr.I.Teethe」ですが、この「Teethe」とは、「歯が生える」といった意味もあるのです。なかなか歯医者が天職の先生なのかもしれません。
2.「危ない歯医者」
次はディズニーランドのトゥーンタウンのダウンタウンエリアにあります。
2番目の歯医者の場所はちょっと難易度が高め。
この場所に何度も行かれた方でもその場所はなかなかピンと来ないかもしれませんね。
それもそのはず。なかなか目立たない、非常に小さく、高い所にあるこの歯医者。その場所は、まずフニャフニャの檻がある建物がありますが、その2階部分。かなり上を見上げないとわかりません。
ここには「歯」の形をした立体的な看板がぶら下がっています。とても歯を治療するようには見えない大きなドリルにつけられています。
さらにこの歯ですが、よく見ると「歯にバンソウコウが貼られているという、かなりいい加減な治療?
しかも、ひとつ前に紹介したウエスタンランドの歯医者のドクターの名前は「歯が生える」と縁起がいいのに、ここは「Dr.Drirum」(ドクタードリルム)という、何だかドリルで穴を開けられそうな物騒な名前。
ここはできればお世話になりたくない歯医者ですね。
行ったことがあっても2番目の歯医者は見たことがなかったので行ける時がきたらぜひ確認してみたいと思います👀
 
 
2021年2月26日Facebookより

投稿者 藤井かおる歯科医院 | 記事URL

2023年8月18日 金曜日

癒しの1枚

藤井です。私も歯科医になって随分経ちました。それでも歯科は日進月歩で、毎日が勉強です。医療も日々進化しますが、患者も日々進化します。これは進化というべきかは分かりませんが、時代と共に患者の質が変わって来たなと強く感じます。
 ネットという確かではない情報で、理論武装してくる患者さんも増えました。自分の症状はこうだからああだから、私としてはこう診断しました。なのでこういう治療をして欲しい。自分の自覚症状だけで、診断まで下してくるなら、レントゲンも私たちの診断も必要ないので、そのあなたの優秀なブレーン(どこのサイトかは知りませんが。。。)を使って治療方法も勉強して、自分で治してたらどうですか?と言いたい。
 まあ、もちろん真っ向から対決しますよ。そういう患者さんとは。戦って、信頼を勝ち取れる場合もありますが、結局私の意見とネットの情報の板挟みになり、さらに混乱してしまう人や、明らかにネットを信じて去ってしまう人などがいるのも事実です。それは私の力不足と考えるか、自分の都合の良いことしか頭に入らない人なんだな。。。と諦めるかしかありませんが、本当に残念に思います。食べログの点数を見て飲食店を判断するような人だけになるにって欲しくありません。目に見えないものを信頼せずに、ぜひ、自分の五感で得た情報を大切にして欲しいと思います。と、最近いらした患者さんにちょっとだけがっかりさせられたのでね。ぼんやり愚痴って見ました。。。
 先日患者さんに最近ジュリーちゃんの写真が出てこないと言われたので、癒しの写真を一枚(笑)最近ハンモックがお気に入りです。
写真の説明はありません。
2021年3月3日Facebookより
 

投稿者 藤井かおる歯科医院 | 記事URL

2023年8月18日 金曜日

新しい電動歯ブラシ!

歯科衛生士の長谷川です。
今日、注文していた音波振動歯ブラシ『GC プリニア スマイル』が届きました。早速今晩から使ってみます!使い心地や歯面のツルツル感はどんな感じでしょう…楽しみです♪
ブラウン『オーラルB』
フィリップス『ソニックケア』
クラプロックス『ハイドロソニックプロ』
に加え、私の電動歯ブラシは4種類になりました。
私は、電動歯ブラシを夜の歯磨きに使い、その日の汚れはその日のうちに落とします。手用歯ブラシよりも短時間でプラーク除去できますし、歯面のツルツル感が長続きするのはもちろんのこと、着色も着きにくくなります。それに、電動ですから歯ブラシは歯面にあてるだけでいい!使い慣れると手放せなくなります。
でも電動歯ブラシでも〈歯と歯の間〉や〈一番奥の歯の後ろ側〉(この表現で伝わるかしら?)、下の奥歯の舌側など磨きにくいところがあります。矯正中の方は磨きにくいところばかりかもしれません。ここの部分を攻略するには、やはり小筆型のタフトブラシが必要だと実感しています。種類によりタフトブラシを持つ電動歯ブラシもあるので、電動歯ブラシ選びの指標の一つになると思います。
「自分で使い心地も分からずに患者さんに勧められない」という持論の下、4種類の電動歯ブラシを夜毎使い分けています。今晩は新入りを試してみます♪
 
 
2021年3月3日Facebookより

投稿者 藤井かおる歯科医院 | 記事URL

2023年8月18日 金曜日

今の流行り

こんにちは、保育士板倉です。
保育がある日は子ども達と保育園、幼稚園で「何して遊んだ?」「今、何が流行ってるもの」「何が好きか苦手か」など会話を楽しんでいます。
もうすぐ小学校に通うお友達は、ランドセルの色を教えてくれたり、誰と学校が同じで楽しみにしていたり、卒園式の時の話をしてくれたりしました。卒園するのはさみしいようで、学校がちがう友だちとはまた遊ぶ約束をしたんだ。と話してくれました。「よかったね」とその時答えましたが、胸が熱くなりました。春は楽しい気持ちがあるものの改めて別れの季節であるせつない気持ちを感じました。
保育エピソードです。
保育がはじめての一歳の女の子が五歳のお姉ちゃんと一緒に来ました。2人はとても仲良し‼︎その姿を見てるだけで思わず笑顔にー
妹はアンパンマンがとても大好き!自分の家からアンパンマンの本を持ってきており、どこに何のキャラクターがいるかクイズしたり、くすぐり合って笑ったりして、1時間ちょっとのはじめての保育でしたが楽しんでゆったりと過ごしていてよかったです♪

投稿者 藤井かおる歯科医院 | 記事URL

2023年8月18日 金曜日

いつでも相談してください

藤井です。
 私は二十歳くらいの時に矯正するために歯を8本抜歯しました。親知らず8本と小臼歯4本です。
 最近矯正の先生が女性に変わってから、とても矯正希望の患者さんが増えてきました。成人矯正の多くは女性だし、女性の悩みは女性の先生の方が相談しやすいのかなと思います。また子供も、男の怖そうな先生よりも、美人で明るい女医さんの方が接しやすいんだろうなと思ってみています。
 矯正をやる上でたまに、歯を抜きたくないという人がいます。そういう方に会うと、私はいつも(私は8本も抜いたんですけどー!)と思っています。歯並びが悪くなる原因の多くは、歯が植っている骨(土手)の部分と歯の大きさや数のバランスが取れないことによって起こるもので、このバランスを取るために歯を抜くことが必要なら、歯は抜くべきです。非抜歯矯正は誰にでも適応するものではありません。
 患者さんには自分の要望を全て受け入れてくれる人が、名医だと思っている人がいます。もちろん、受け入れられることに関しては最大限受け入れるべきであり、昔の先生(私がイメージしてるだけかもしれないけど(笑))のように、むしろ素人が言うことには耳も貸さず、私が全て正しい!私の言った通りにすれば良い!という考え方はあってはならないと思います。
 患者さんの要望は全て聞き、受け止められる範囲では受け止め、受け止められないことはその理由を話し、患者さんを納得させた上で最善の道へ導く。これが最も大切なことだと思います。正しい選択ができるようお手伝いします。
 お悩みがあればご相談ください。ただし、歯の相談だけですよ(笑)
写真の説明はありません。
2021年3月30日Facebookより

投稿者 藤井かおる歯科医院 | 記事URL