虫歯や歯周病のない社会を目指しましょう

治すだけではなく、守ることにも尽力した歯医者です

ホームページを見たとお伝えください Tel.042-438-1234 8:30~12:00/13:30~17:00 ※休診日:木曜、日曜、祝日

ブログ

2023年8月18日 金曜日

詰め物、被せ物の材質の寿命

歯科衛生士の大竹です。
前回、歯の寿命についてのお話をさせていただき、詰め物、被せ物の材質、精度も重要とお伝えしました。
では、詰め物や被せ物はいったいどのくらいもつのかをみていきましょう。
・プラスチックの樹脂(詰め物):約5年
・金属の詰め物:約5年
・金属の被せ物:約7年
・ブリッジ:約8年
以上が一般的に保険で使われている物の平均使用年数です。平均使用年数とは「何らかのトラブルが出てくるまでの平均年数」のことを言います。ちなみに保険外になりますが、セラミックの場合は約10年で、きちんとケアが行き届いていれば20年以上使用できるとも言われています。
相対的にみると保険が適用されない素材の方が長いのがわかります。材質はもちろんですが精度がより高くなるため長持ちするでしょう。
もちろん、お口の中の状態や食習慣、生活環境などにより、記載した年数よりも早くダメになってしまう方もいれば、10年以上たっても問題なく使用できている人もいたりと個人差はあります。歯の寿命と詰め物、被せ物の寿命を考えて治療を行うことが自分の歯を保つ1つの方法かもしれませんね💡
写真の説明はありません。
2021年8月1日Facebookより

投稿者 藤井かおる歯科医院